医院概要

いきいきと生活するために

当院は、皆様が健康でいきいきとした生活を送れるよう、かかりつけ医として地域に密着した医療サービスを提供しております。私たちは、特に循環器内科の分野において、豊富な経験と最新の医療知識を基に、一人ひとりに合わせた治療を行っています。また、一般内科やアレルギー疾患にも対応しており、幅広い年齢層の皆さまの健康をサポートしています。

当院では、患者さんとのコミュニケーションを大切にし、安心して受診していただける環境づくりを心掛けています。医師やスタッフが一丸となって、親身な診療ときめ細やかなケアを提供し、皆さまの健康維持と病気予防に貢献いたします。

Profile

院長プロフィール

院長 小出 正文

経歴

1980年名古屋大学医学部卒業、遠州総合病院研修
1982年トヨタ病院循環器科
1985年名古屋大学第一内科
1989年名古屋第一赤十字病院循環器科
1990年ペンシルバニア大学生物学部
1991年トーマスジェファーソン大学医学部
2000年国立中部病院循環器科、臨床研究部室長、名古屋大学臨床助教授
2002年常滑市民病院副院長
2004年メディカルサテライト知多 院長
2011年常滑いきいきクリニック 開設

院長からメッセージ

当院は心臓病や高血圧など循環器系疾患の治療に豊富な知識と技術を持ち、患者さんの健康管理をサポートしています。米国での研究生活を通じて最新の医学研究に精通し、科学的根拠に基づいた治療を提供しています。

人類は長い間飢餓に苦しみ、最近の飽食の時代に入ってからは、栄養過多が糖尿病や高脂血症、心臓病、脳卒中を引き起こし、わずかな免疫不整合がアレルギーを招くようになりました。この歴史的背景を踏まえ、私たちは個々の体質やライフスタイルに合わせたパーソナライズドメディスンを実践し、健康維持と病気予防に努めています。

地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医として、親身な対応と分かりやすい説明を心掛けています。健康に関するお悩みや不安がありましたら、お気軽にご相談ください。

and More

施設案内

院内ギャラリー

and More

施設案内

院内ギャラリー

受付
マイナ保険証、クレジット決済に対応
院内ではマスクの着用をお願いします。

待合室
空気清浄器を設置

血圧計
待合室で血圧を測って診察室にお入りください。

第1診察室

処置室

各種血液検査機器

採血検査

心電図検査、ホルター心電図
心臓が規則正しく動いているか、心臓に障害がないか調べます。

トレッドミル検査
ベルトコンベアの上を歩行しながら心電図や血圧を測定して心臓の状態を調べます。

エコー検査
心臓の動きや血液の流れを観察します。
女性の臨床検査技師が常駐しています。

常滑いきいきクリニック

〒479-0835 愛知県常滑市陶郷町4丁目-1

TEL:0569-36-1122

時間/曜日
08:50~12:00
15:30~16:00
16:00~18:45
※15:30~16:00は検査(要予約)
※休診日:木曜午後、土曜午後、日祝

※常滑駅から徒歩10分ほど

お問い合わせ

〒479-0835 愛知県常滑市陶郷町4丁目-1

TEL 0569-36-1122

休診日:木曜午後、土曜午後、日祝

※発熱等風邪の症状のある方は、事前に当院へ電話にて連絡をいただいた上、
指定された時間に受診していただきますようお願いいたします。